What's new

10/9からの国際ガーデンEXPOに出展します

第13回 国際ガーデンEXPO 出展のご案内


2019年10月9日(水)~11日(金) 幕張メッセ で開催される「国際ガーデンEXPO」(外部サイトへリンク)に出展いたします。
ブースの場所はこちらの会場案内図の右下、1-5の区画になります。

今回の展示の柱は外構用資材として炭化処理木材(サーモウッド)の「Dexwood」、木材用外部塗料デンマーク「GORI社 木材保護塗料」です。

GORI ヨーロッパのプロ仕様塗料

これまで住宅内装用の木質建材が中心でしたが、今後は室内空間の延長線上の外部用建材にも提案を広げます。

木材は雨に弱く外部では狂いや腐りが生じ朽ちてゆくイメージがありますが、炭化処理木材は220℃以上で加熱することによってこの欠点克服しています。
ウッドデッキ、サイデイング、ルーバー、家具などお使いいただけます。

あわせて木材に特化した保護塗料メーカーであるデンマークGORI社の塗料をご紹介します。

こちらのお問い合わせフォームから必要枚数などご連絡いただければ招待券をお送りします。ぜひご来場ください。

建築・建材展2019出展のお知らせ

2019/03/05(火)~03/08(金)の期間開催される建築建材展2019に今年も出展いたします。

これまでお取引いただいているお客様には今月下旬に招待状をお送りする予定です。
これまでお取引の無い方でも招待状進呈いたしますので、ご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

建築・建材展2018の目玉商品

今回の目玉展示商品のご紹介


1 無垢フローリング
厚み30mm 幅30cm 長さ最大8mまで供給可能なヨーロッパオークとヨーロッパカラマツ。 スペースの関係上
2mの長さでしか展示できませんが無垢フローリングでは初めての商品です。ヨーロッパでは床暖房にも使用されています。

2 サーモウッドのデッキ(ヨーロピアンアッシュ&メルパウ)
 サーモ処理(熱処理)する事で木材の耐久性を向上させ、薬剤処理をせずに腐りづらく、白蟻が付きにくくさせた新商品です。
これまでウッドデッキ用材として使われてきたジャラ、イペ、ウリンなどの材料に比べて色落ちせず、ビス加工がしやすいので
現場での施工性能が大変良い商品です。展示会初出品の商品です。

3 ヨーロッパオークの厚突板
ヨーロッパオークの厚突き(0.55mm)突板とそれを色染した染色突板。そしてその突板を横接(は)ぎして910x2420mmの
シート状にした商品。併せて世界の銘木の木目を合わせて対称形にしたデザインシートなどなど、これまで日本にあまり
紹介されてこなかった突板商品の数々。

4 厚み50mm幅1m長さ6mの一枚板のマホガニーのテーブル
 アフリカ西海岸に生育する直径2mのアフリカンマホガニー(Akajyu)の珍しい大系木より日本で製材して加工した一枚板の
テーブルです。これだけの商品は今後入手が出来ないかもしれないと言う商品です。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

「住スタイルTOKYO2017」に出展します。

6/8(木)~11(日)東京ビッグサイトで開催される「住スタイルTOKYO2017」に出展します。

入場には招待券が必要です。

招待券ご希望の方は問い合わせページよりお申し込みください。

※招待券は数に限りがあります。